
仕事に、子どもの習い事送迎に、平日のママはとにかく忙しい。帰宅したらすぐに夕食の準備で、椅子に座る時間もないくらい…本当にお疲れさまです! そんながむしゃらに頑張るママの平日を助けてくれるのが、「フライパン煮込み」。煮込み時間は約10分!1品で栄養バランス抜群、ボリューム満点。これにご飯かパスタを添えれば夕飯として完成する、大人も子どもも満足のお肉レシピをご紹介します。
今回は、「豚団子のかぼちゃクリーム煮」。子どもも食べやすいやさしい甘さと子、大人も満足のボリューム感がポイントです。
豚団子のかぼちゃクリーム煮
やさしい甘さが子どもの心を掴む、かぼちゃ、にんじん、豚団子を“クリームソース”で和えた煮込み。カレー粉をひと振りすると味が引き締まります。ボリュームがある料理なので、フェットチーネは少なめにしてもOK。
●材料(2~3人分)
豚ひき肉……200g
〈A〉にんにく(みじん切り)……1/2かけ、パン粉……大さじ5、水……大さじ1、塩……小さじ1/2、こしょう、ナツメグ……各少々
かぼちゃ……300g
にんじん(5mm幅の輪切り)……1本
薄力粉……大さじ1
白ワイン……1/4カップ
生クリーム……1/2カップ
カレー粉……少々
サラダ油……小さじ1
フェットチーネ……1人1玉
●作り方
(1)かぼちゃは耐熱皿にのせてラップをかけ、電子レンジで1分間加熱する。種とワタをのぞき、2cm角に切る。
(2)ボウルにひき肉、〈A〉を入れ、粘りが出るまで手で練り混ぜ、9等分して丸め、薄力粉をまぶす。フライパンでサラダ油を熱し、中火で全体をこんがり焼く。
(3) (1)、にんじん、白ワインを加えて煮立たせ、水1カップ(分量外)を加え、フタをして弱めの中火で10分間煮る。生クリームを加え、火を強めてとろみをつけ、塩(分量外)で調味する。カレー粉を振り、ひと混ぜする。
(4)指定時間茹でたフェットチーネにバター小さじ2(分量外)を絡めたものを(3)に添える。
【関連記事】
"クリーム" - Google ニュース
March 15, 2020 at 10:30AM
https://ift.tt/2ILiH7q
「豚団子のかぼちゃクリーム煮」レシピ|若山曜子さんの簡単「フライパン煮込み」|VERY(magacol) - Yahoo!ニュース
"クリーム" - Google ニュース
https://ift.tt/33FQR4G
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "「豚団子のかぼちゃクリーム煮」レシピ|若山曜子さんの簡単「フライパン煮込み」|VERY(magacol) - Yahoo!ニュース"
Post a Comment