長い人生には、誰にもエポックメーキングな瞬間があり、それはたいてい鮮やかな一シーンとなって人々の脳裏に刻まれている。 相撲ファンにも必ず、自分の人生に大きな感動と勇気を与えてくれた飛び切りの「一枚」というものがある――。 本企画では、写真や絵、書に限らず雑誌の表紙、ポスターに至るまで、各界の幅広い層の方々に、自身の心の支え、転機となった相撲にまつわる奇跡的な「一枚」をご披露いただく。 ※月刊『相撲』に連載中の「私の“奇跡の一枚”」を一部編集。平成24年3月号掲載の第2回から、毎週火曜日に公開します。
【昭和32(1957)年11月、戦後初の本場所となった九州場所は、黄金の廻しを着け世間をアッと言わせた大ベテラン玉乃海が、平幕で劇的な全勝優勝を飾ったことで、様々な場面で引き合いに出される。そこで、令和初の九州場所に当たり、当時の、親近感にあふれた異色のリポートを、覗いてみた。編集部】
黄金廻しの由来
九州本場所における病後の玉乃海は郷土のファンの声援にこたえて、アレヨアレヨと破竹の連戦連勝ぶり。この奇跡はどこから起こったのであろうか。 “玉の海廻しは黄金の財布色”――九州本場所に破竹の関取が締める褌は黄金色。何と景気のいいことよ! テレビで、それと分かるマブシイ褌を福岡スポーツ・センターの支度部屋で拝見した。俗にフンドシを締め直すとはこのことであろうか。 この“黄金色廻し”にまつわる伝説――玉乃海は、死のラバウルから奇跡の帰還をして3カ月ばかり大阪の日立造船で働いた。マラリアに傷んだ体も、本土の地を踏んで日一日と癒えてきた。 「ありがたいな、生き残りは……これからは体をより大切にしなければ、多くの戦友にあいすまんな」「そうだとも、あなたの運命はこれから開けるんだもの、大事にして下さいよ」。新しい職場の誰からも好意の目で迎えられるのも根がお相撲さんだからであった。 日立造船から、その後近畿大学の相撲コーチを依頼された。 「玉乃海さんがコーチに来て下さる」「ほう、えらいこっちゃ。よっしゃ!」 物資不足のことながら、学生たちはそれでもプロ力士の胸にぶつかっていった……。 こうした縁から、はしなくも今度の九州本場所に贈られたのが黄金の廻しであった。
"私の" - Google ニュース
December 08, 2020 at 10:12AM
https://ift.tt/3oymrMA
【私の“奇跡の一枚” 連載96】九州本場所・玉乃海評判記(BBM Sports) - Yahoo!ニュース
"私の" - Google ニュース
https://ift.tt/34YVNCz
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "【私の“奇跡の一枚” 連載96】九州本場所・玉乃海評判記(BBM Sports) - Yahoo!ニュース"
Post a Comment