しかし、乾燥肌や敏感肌向けの乾燥対策があれば、冬のこの時期を強気で乗り切ることができるのだ。
乾燥肌・敏感肌用のボディクリーム
[caption id="attachment_590112" align="alignnone" width="1184"] Vaceline「エクストリームリー ドライスキンケア ボディクリーム」908円(税込)[/caption]
ヴァセリンの「エクストリームリー ドライスキンケア ボディクリーム」。
超乾燥肌・敏感肌向けに作られたリッチなボディクリームは大人から赤ちゃんの肌にまで使えるという、乾燥を断固許さぬ強く頼もしいケアアイテムです。
ヴァセリン=保湿のイメージはあったけれど、ボディクリームまで展開されていたとは……。
濃厚、だけど軽やかな塗り心地
つるっとしたテクスチャーのクリームは、さながらきめ細かなホイップクリームのような塗り心地。
肌に塗り込むとすーっと伸び、しっとりしつつもベタつかず落ち着きます。
保湿だけでなく、お風呂上がりのマッサージクリームにもオススメです!
白フタもあるよ
[caption id="attachment_589691" align="alignnone" width="1184"] Vaceline「ディープモイスチャー アドバンスドリペア ボディクリーム」1,140円(税込)[/caption]
ヴァセリンから出ている他商品、白いフタのパッケージ「ディープモイスチャー アドバンスドリペア ボディクリーム」。
これにさらに美容保湿成分を配合した進化版が、青いフタのパッケージ「エクストリームリー ドライスキンケア ボディクリーム」。
呪文のような商品名がおぼろげでうっかり間違えること、多々。今回もまた間違えた。
青いフタが目印です!
せっかくなので比べてみる
せっかく間違えたので、中身を比較してみました。
白フタの「ディープモイスチャー アドバンスドリペア ボディクリーム」は、クロテッドクリームのようなテクスチャーで、細かな泡を含んだエアリーな塗り心地が特徴です。
香りや使用感はほぼ同じように感じますが、保湿成分が増えている分、青フタの方が超乾燥肌向けといった印象です。
どちらも大容量かつ1000円前後と良コスパながら、冬でも夏のような艶やかでハリのある肌に仕上げてくれますよ!
あわせて読みたい:
[blogcard url="https://www.roomie.jp/2020/01/588708/"]
[blogcard url="https://www.roomie.jp/2020/01/588392/"]
"クリーム" - Google ニュース
January 24, 2020 at 04:01PM
https://ift.tt/2TUO8D4
ヴァセリンの超乾燥肌用ボディクリームを使ってみたら、さすがの保湿力だった…!|マイ定番スタイル - livedoor
"クリーム" - Google ニュース
https://ift.tt/33FQR4G
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "ヴァセリンの超乾燥肌用ボディクリームを使ってみたら、さすがの保湿力だった…!|マイ定番スタイル - livedoor"
Post a Comment