Search

「金をかけてくれる=私の価値」と考えていた女性が変わったきっかけ(MONEY PLUS) - Yahoo!ニュース

タレント・加藤紗里さんが結婚して1週間で別居、離婚していたことがわかりました。結婚前の3ヶ月で1億円の金を使わせ、相手が経営する会社が傾いてしまったといいます。「私のためにお金を使ってくれるのは当然のこと」「金のない男には興味がない」と言いきった加藤さんですが、スケールは違うにしても、女性たちの中にはこうした価値観が刷り込まれている人もいるようです。

【図表】現代社会での“理想の自分“の描き方

金をかけてくれる=私に価値がある

大学生のころ、恋人が一生懸命アルバイトをして買ってくれたクリスマスプレゼントのアクセサリーがとてもうれしかったと話すのは、アケミさん(35歳)です。

「それは、彼が私に何かプレゼントしたいという気持ちそのものがうれしかったから。苦学生の彼には1万円の指輪も高かったと思うんです。でも買ってくれた。私は彼のことが本気で好きでしたね」

ところが大学を卒業し、それぞれ別の仕事に就くと、彼とは疎遠になっていきました。彼女はベンチャー企業に就職、「今思えば働き方はブラック」だったものの、それなりに給料には反映されたといいます。

「自分ががんばって成果が出れば,若かろうが入社1年目だろうがお金で跳ね返ってくる。それはゲーム感覚に近いものがあっておもしろかったですね。私ははまりました」

周囲がきつさに耐えかねて辞めていく中、アケミさんは3年目にはチーフを任されるまでに。社会的に地位のある人たちとのつきあいも増えていきました。

信じられないプレゼントを

「いろいろな業種の方と知り合いました。あるとき、仕事の打ち合わせに行ったら帰り際に先方の社長に食事に誘われたんです。あとでお返事しますと言って、帰社して上司に伝えたら『絶対行ってこい、仕事をものにしてこい』と。今なら上司も,相手方の社長もほぼセクハラですけど、実は私、その社長のことけっこう好きだったんですよね。社長は当時、40歳くらい。けっこうイケメンでした。仕事と社長とのつきあいを分けて実現することはできないかと思ったりもしました」

食事の誘いをOKすると、連れていかれたのは都心のおしゃれなイタリア料理店の個室。そこでおいしいイタリアンを堪能、デザートが終わると同時に社長から、「ささやかだけど、お近づきの印に」と指輪のケースを渡されました。中を見ると、まばゆいばかりのダイヤのリングが。

「これは仕事がらみということでしょうか、と尋ねました。すると社長はにっこり笑って、『今日はそもそもプライベートで誘ったんです。これもプライベートなプレゼント』と。『僕は仕事をプライベートは分けます。これ、念書を書いてもいいよ』と笑っていました。初めてのデートで、200万円近いダイヤをプレゼントする男性なんています? そのとき、私、思ったんです。私はそうされる価値のある女なんだって」

アケミさんの瞳が色っぽく輝いています。

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"私の" - Google ニュース
January 26, 2020 at 06:12PM
https://ift.tt/37xZdOg

「金をかけてくれる=私の価値」と考えていた女性が変わったきっかけ(MONEY PLUS) - Yahoo!ニュース
"私の" - Google ニュース
https://ift.tt/34YVNCz
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "「金をかけてくれる=私の価値」と考えていた女性が変わったきっかけ(MONEY PLUS) - Yahoo!ニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.