去るか、残るか。昨年10月の台風19号による豪雨で千曲川の堤防が決壊し、大きな被害を受けた長野市長沼地区の住民たちに、重い問いが突きつけられています。コミュニティーの担い手が減りゆく被災地の現状を報告し、その将来像を考えます。
「離れたくない」 それでも迫っていた期限
土の上で身をかがめ、葉をかき分ける。まるまる育ったナスを、慣れた手つきで一つひとつ採っていく。
10月上旬、長野市長沼地区にある約50平方メートルの野菜畑で、松沢糸江さん(81)が収穫にいそしんでいた。半世紀前から付き合ってきた土地。乾いた土のにおい、まぶしい葉の緑、つるんとしたナスの手触り。いつもと変わらない。
拡大する半世紀世話した畑で採れたナスと大根を持つ松沢糸江さん=長野市津野
それなのに。松沢さんはふと手を止め、こうつぶやいた。「ここももう、人に貸さなくちゃね」。先月、長沼を去ると決めたのだ。
昨年10月13日未明。家から250メートルほど離れた千曲川の堤防が決壊し、畑は高さ約1・5メートルの濁流にさらされた。野菜は流され、近くの自宅は1階に泥が流れ込み、全壊した。
前夜から避難していた松沢さん…
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
"私の" - Google ニュース
October 20, 2020 at 08:00AM
https://ift.tt/2INboiU
濁流が奪った「私の人生そのもの」 土地去る苦渋の決断 - 朝日新聞デジタル版
"私の" - Google ニュース
https://ift.tt/34YVNCz
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "濁流が奪った「私の人生そのもの」 土地去る苦渋の決断 - 朝日新聞デジタル版"
Post a Comment